人気ブログランキング | 話題のタグを見る

デジタルの向こう側にあるもの。

デジタルの向こう側にあるもの。 _d0155257_14153918.jpg


たまにはさ。真面目に仕事の話でもしてよいかなぁ~~?
つまらんで、飛ばしてもらってええでね。

コンサートPAの世界にもデジタル化の波が一気に寄せてきた。
まぁ~デジタルの卓などは昔からあるのだけど、機器間を繋ぐ回線がアナログの回線からデジタルに
なり始めたのは昨今の事。僕等がネットワークオーディオと呼んでいる、パソコン等を繋ぐネットワークの
技術を使って機器間を自由に繋げようと言うのはまだまだ開発の余地が・・・

そして今年、そのネットワークオーディオを使って客席用・演奏者用・レコーディング用の調整卓、スピーカーを鳴らすプロセッサーからアンプ、録音用のレコーダーまでが全てデジタルで繋げてコンサートをやってしまった訳。

おそらく、大規模コンサートでの使用は日本初(って事は世界初?)らしい。

通常、プロの世界では音質さえ良ければOKと言う事はなく、安全性や利便性なども重要なファクターに
なってくるのだが、なんせ音質と言うのは主観的な要素が高く、良いと言う人も居れば、悪いという人もいる。

この音質ってのがなかなか手強くて、昔レコードからCDになった時のように全く別物に聞こえてしまうから
恐ろしい。テクニカルスタッフと散々検討した挙句、行きついたのが・・・

デジタルの向こう側にあるもの。 _d0155257_14161289.jpg



これらのアナログ機器を間に挟んでデジタル臭さをなくすって事。

20年以上前から第一線で活躍しているアナログ機器達をデジタルの間に挟み込む。これは説明が難しいのだけど、ネットワーク間に挟み込むとデジタル伝送ではなくなってしまうので、調整卓の中でデジタル処理してる部分をアナログ機器に入れ替える事で、アナログ的な要素を挟み込んだって訳。

日進月歩で進んでいくデジタル技術を、最終的にアナログな物が加わって落ち着く。と言う奇妙な結果・・・
半年近くかけて検討してきたシステムが、感覚でコロッとひっくり返っちゃう曖昧さ・・・

面白いなぁ~~

聞きに来て頂いたお客さんには目に触れる事ない、僕達だけの格闘・・・かな。

by papaisflyfisher | 2011-09-20 14:16 | 日記